戦闘回数や倒した敵の数、最大ダメージなどの項目を表示できます。
プラグインコマンドやメニュー画面から呼び出せます。
目次
導入方法(Install)
更新履歴(History)
使用方法(Usage)
スクリプト(Script)
プラグインコマンド(Plugin Commands)
プラグインパラメータ(Plugin Parameters)
項目一覧(Records)
ウィンドウ背景(WindowBackgroundType)
ウィンドウの横幅(WindowWidth)
ウィンドウの縦幅(WindowHeight)
ウィンドウの一行の幅(WindowLineHeight)
値を右寄せ(ValueRightAligned)
値の開始X座標(ValueX)
値のX座標調整(ValueAdjustX)
最大ダメージ無効スイッチ(NoMaxDamageSwitch)
メニューコマンド挿入位置(ShowMenuCommandPosition)
メニュー表示名(CommandName)
表示許可するスイッチ(MenuCommandSwitch)
マスク文字列(MaskString)
禁止するスイッチ(DisableSwitch)
戦歴のパラメータ(Record Parameters)
項目名(ItemName)
変数(Variable)
スクリプト(Script)
末尾(Suffix)
導入方法(install)
以下のリンクを右クリックで保存し 、[プロジェクト]\js\plugins に放り込みます。ツクールのプラグイン管理から機能をONにしてください。
※このプラグインはMZ専用です。
NRP_PlayRecord.js ver1.01(2024/11/04)
更新履歴(History)
2024/11/04(ver1.01)
- 最大ダメージの更新を停止するスイッチを追加した。
2024/05/21(ver1.00)
- 公開!
使用方法(Usage)
戦歴はプラグインコマンドから呼び出せる他、メニュー画面の項目に追加することもできます。
初期設定では以下の項目を表示しています。
- プレイ時間
- 戦闘回数
- 勝利回数
- 逃走回数
- 倒した敵の数
- 最大ダメージ
- 最大ダメージを与えたスキルとアクター
- 歩数
既に値が設定されているため、そのままでも使えます。
変数やスクリプトを指定することで、値を追加することができます。
スクリプト(Script)
以下の値は当プラグインの機能によって取得しています。
ただし、プラグインを途中から適用しても、それまでの値は取得できません。
$gameSystem.killEnemyCount();
倒した敵の数を取得する。
$gameSystem.maxDamage();
最大ダメージを取得する。
$gameSystem.maxDamageActorName();
最大ダメージを与えたアクター名を取得する。
$gameSystem.maxDamageSkillName();
最大ダメージを与えたスキル名を取得する。
プラグインコマンド(Plugin Commands)
戦歴を表示
戦歴を表示します。
プラグインパラメータ(Plugin Parameters)
項目一覧(Records)
表示する戦歴の項目です。
ウィンドウ背景(WindowBackgroundType)
戦歴を表示するウィンドウの背景です。
ウィンドウの横幅(WindowWidth)
ウィンドウの横幅です。
初期値は500です。
ウィンドウの縦幅(WindowHeight)
ウィンドウの縦幅です。
空欄なら自動で設定します。
ウィンドウの一行の幅(WindowLineHeight)
ウィンドウの一行の縦幅です。
空欄なら元の設定を使用します。
値を右寄せ(ValueRightAligned)
値をウィンドウの右端に寄せます。
オフの場合は左寄せになります。
値の開始X座標(ValueX)
値を表示するX座標です。右寄せ時は不要な項目です。
値のX座標調整(ValueAdjustX)
値のX座標を調整します。
右寄せ時の位置がおかしい時はこれで調整してください。
最大ダメージ無効スイッチ(NoMaxDamageSwitch)
スイッチをオンにすると最大ダメージの更新を停止します。
イベント戦闘などを含めたくない場合に使用してください。
メニューコマンド挿入位置(ShowMenuCommandPosition)
メニューコマンドに戦歴を挿入する位置です。
0が先頭。
不要ならDELで消去してください。
メニュー表示名(CommandName)
戦歴の表示コマンド名を設定します。
表示許可するスイッチ(MenuCommandSwitch)
スイッチがオンの時のみコマンドを表示します。
空白なら常に表示します。
マスク文字列(MaskString)
表示許可するスイッチがオフの際、指定した文字列でコマンドを表示します。
空欄ならコマンド自体を非表示。
禁止するスイッチ(DisableSwitch)
スイッチがオンの時のみコマンドを禁止(灰色)します。
空白なら常に許可します。
戦歴のパラメータ(Record Parameters)
項目名(ItemName)
表示する項目名です。
アイコンなど制御文字も有効です。
変数(Variable)
値を表示する変数です。
スクリプト(Script)
値を表示するスクリプトです。
変数よりも優先されます。
末尾(Suffix)
末尾に表示する文字列です。
>RPGツクールMZ&MV目次に戻る