戦闘不能時にスキルを発動する【RPGツクールMZ&MVプラグイン】

2024年08月23日

 戦闘不能時にスキルを発動します。


 死に際のファイナルアタックや自動蘇生(リレイズ)などに使えます。

 各オブジェクト(アクター、エネミー、職業、装備、ステート、スキル)に対して、戦闘不能時にスキルを発動する特徴を設定できます。
 スキルについては覚えているだけで、発揮するパッシブスキルとなります。

目次


導入方法(Install)

更新履歴(History)

オブジェクトのメモ欄

スキル/アイテムのメモ欄

プラグインパラメータ(Plugin Parameters)

自身へのステートターン+1(SelfStatePlusTurn)

ステートを自動削除(AutoRemoveState)


導入方法(install)


 以下のリンクを右クリックで保存し 、[プロジェクト]\js\plugins に放り込みます。ツクールのプラグイン管理から機能をONにしてください。
 ※このプラグインはMV、MZの両方で有効です。

 NRP_DeadSkill.js ver1.032(2024/08/23)

 ※ダメージタイミングの調整のダメージ一括表示と併用している場合は、あちらを最新化してください。ダメージが重なって表示される問題を修正しています。

更新履歴(History)


2024/06/04 -> 2024/08/23(ver1.03 -> 1.032)

  • 一人が複数の戦闘不能スキルを発動した場合、片方しか発動しない不具合を修正。
  • スキルの開始演出を省略する機能(<DeadStartAction>)を追加。
  • プラグインパラメータの『死亡スキルを先に発動』をオフにした場合が機能していないので項目自体を廃止して、オンが標準の挙動にした。
  • それに伴い、スキルを戦闘不能演出後に実行するかどうかをスキル毎に指定(<DeadSkillAfterCollapse>)できるようにした。
  • NRP_StateEX.jsより上にプラグインを配置した場合、スキルが発動するより前に戦闘終了してしまう問題があったのでプラグインの登録順序を明記した。
  • 毒などのステートで戦闘不能になった際、スキルが実行されない不具合を修正。
  • ステートをスキル発動の条件にした際、戦闘不能時にステートを自動で消すかどうかを設定できるようにした。
  • ステートを自動削除がオンの場合、スキルを戦闘不能演出後に実行する設定が機能しない不具合修正。(2024/08/22 ver1.031)
  • NRP_CombinationSkill.js(合体技)との併用時に不要な前進処理が発生してしまう競合に対処。(2024/08/23 ver1.032)

2024/06/03(ver1.02)

  • 自身を攻撃して発動した戦闘不能スキルによる自己ステートは継続ターンを+1する機能を追加。

2023/09/03(ver1.01)

  • 公開!

オブジェクトのメモ欄


 各オブジェクト(アクター、エネミー、職業、装備、ステート、スキル)のメモ欄に以下を指定してください。

<DeadSkill:100>

 戦闘不能時に100番のスキルを発動します。
 範囲が単体の場合、対象は攻撃してきた相手になります。

スキル/アイテムのメモ欄


戦闘不能者を対象化

<TargetDead>

 戦闘不能者を対象として、スキルが命中するようになります。
 ※範囲を自身にして、自動蘇生をやりたい場合は必須です。
  これがないとスキルが命中しません。


スキルを戦闘不能演出後に実行

<DeadSkillAfterCollapse>

 スキルを戦闘不能演出が終わった後に実行するようにします。
 ただし、これが設定されたスキルとされてないスキルの混在はできません。
 同時に設定した場合は、戦闘不能演出前のスキルだけが実行されます。

スキルの発動演出を一部省略

<DeadStartAction>

 スキルの発動演出を一部省略します。
 倒れた状態からスキルを発動する演出を行いたい場合に使えるかも?

プラグインパラメータ(Plugin Parameters)


自身へのステートターン+1(SelfStatePlusTurn)

 自身を攻撃して発動した戦闘不能スキルによる自己ステートは継続ターンを+1します。
 自動解除のタイミングが『行動終了時』のものが対象です。

 なお、この項目が機能する状況は極めて限定的なので、基本的にオフでよいと思います。
 ※作者が複雑なスキルの組み合わせの果てにやむなく必要になった機能です。
 一応、CTBプラグインの戦闘不能状態でも行動順序に表示する機能との組み合わせを想定していますが、その上でさらに自爆技などと組み合わせないと状況が発生しません。

ステートを自動削除(AutoRemoveState)

 ステートに設定された戦闘不能スキルを発動した際、そのステートを削除します。

 通常、ステートはバトラーが戦闘不能になった際に除去されます。ですが、それだと当プラグインによるスキルを発動できなくなるので対象のステートのみ戦闘不能後も保持するように変更しています。そのステートを後で削除するかどうかです。

 もし、ステートを残す場合も『ステートの解除』によって任意のタイミングで削除することができます。

 >RPGツクールMZ&MV目次に戻る
posted by 砂川赳 at 09:24 | RPGツクールMZ&MV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする