RPGツクールMZおよびMVでは、職業の経験値曲線を調整できますが、細かい制御はできません。
特に高レベル帯の曲線の上昇がゆるやかなのが悩みのタネです。
最も急な設定にしたとしても、
- レベル30 -> 31の必要経験値が30612
- レベル40 -> 41の必要経験値が51736
- 変化倍率は約1.69倍
……が精一杯です。
ドラクエシリーズならこの期間で3〜4倍に変化することを考えると、かなりゆるやかなのが分かると思います。
そのため、レベルの上昇速度を一定に保とうとすると、長編の後半では「強敵と戦うよりも弱い敵をたくさん倒したほうが楽」「強敵を倒しても経験値が低く達成感がない」なんて状況になってしまいがちです。
このプラグインでは自由に数式を設定することで、製作者の望むバランスを実現できます。
なお、基準とするのは「指定のレベルに必要な経験値」です。
「次のレベルに必要な経験値」を基準に設定することはできません。
目次
導入方法(Install)
更新履歴(History)
使用方法(Usage)
数式のサンプル
プラグインパラメータ
必要経験値(既定)(DefaultExpForLevel)
導入方法(install)
以下のファイルを右クリックで保存し 、[プロジェクト]\js\plugins に放り込みます。ツクールのプラグイン管理から機能をONにしてください。
※このプラグインはMV、MZの両方で有効です。
NRP_ExpCurve.js ver1.01(2024/10/02)
更新履歴(History)
2024/10/02(ver1.01)
- レベル1の時の経験値に初期値が設定されてしまう不具合修正。
- 経験値を引き継がずに職業を変更した場合、レベルが0になってしまう不具合修正。
2023/03/22(ver1.00)
- 公開!
使用方法(Usage)
職業のメモ欄に以下のように記入してください。
<ExpForLevel:[数式]>
例えば、以下のようになります。
<ExpForLevel:5*level**3>
これはあるレベルに必要な累計経験値が「5 × レベルの3乗」であることを意味しています。
いきなり数式を考えようにもイメージが湧きにくいと思うので、EXCELなどの表計算ソフトで実際に試してみることをオススメします。
自分が作成したサンプルを置いておきますので参考にどうぞ。
20230322_EXP_Sample.xlsx
なお、EXCELの数式では2の3乗は2^3と表記しますが、ツクール(JavaScript)の数式では2**3という表記になります。
基本的には累乗を使った数式を作るといい感じになると思います。
上記のxlsxでは、4次関数の式をツクール用に変換して出力する機能があるのでオススメです。
全ての職業で共通で構わないという場合は、プラグインパラメータで既定値を指定することもできます。
数式のサンプル
<ExpForLevel:5*level**3>
上記でも紹介した数式です。
かなりシンプルな式ですが、それっぽい経験値曲線になります。
<ExpForLevel:0.2*level**4 + 15*level - 15>
4乗を使った数式です。
ドラクエっぽい経験値曲線になります。
プラグインパラメータ
必要経験値(既定)(DefaultExpForLevel)
レベルに必要な経験値の既定値です。
例:5*level**3
>RPGツクールMZ&MV目次に戻る