メニューを閉じた際の継ぎ目をなくす【RPGツクールMZ&MVプラグイン】

2022年07月03日

 メニューを閉じた際の継ぎ目をなくします。
 マップ版DynamicAnimationなどのプラグインを使用している際、メニュー画面を閉じた時に、一瞬要素が表示されないことがあります。


 ※上記の例ではDynamicAnimationで作成した煙や、SupponChangeTileIdで置換した穴が一瞬だけ非表示になっています。

 これはマップ画面 → メニュー画面 → マップ画面とシーンを切り替えた際に、各要素を作り直しているために発生する仕様です。

 ※傾向としてはアニメーションやマップタイルを書き換えるプラグインで起こりやすいと思われます。

 そこでメニュー画面を閉じた際に「メニューを開く直前の画面のキャプチャ画像」をかぶせることで、一瞬の切れ目をなくします。

 さらにプラグインパラメータにシーン名を指定すれば、メニュー以外から戻った際にも適応できます。

目次


導入方法(Install)

更新履歴(History)

プラグインパラメータ(Plugin Parameter)

マスクするフレーム数(MaskFrame)

シーン名のリスト(SceneList) ver1.01


導入方法(install)


 以下のファイルを右クリックで保存し 、[プロジェクト]\js\plugins に放り込みます。ツクールのプラグイン管理から機能をONにしてください。
 ※このプラグインはMV、MZの両方で有効です。

 NRP_ReturnMenuMask.js ver1.01(2022/07/03)

更新履歴(History)


2022/07/03(ver1.01)


2021/10/28(ver1.00)

  • 公開!

プラグインパラメータ(Plugin Parameter)


マスクするフレーム数(MaskFrame)

 メニューを閉じた時の継ぎ目を隠すフレーム数です。
 初期設定では1フレームですが、継ぎ目がまだ見えてしまうという場合は長くしてみるとよいかもしれません。

シーン名のリスト(SceneList)ver1.01

 マスク処理を行うシーンの一覧です。
 ここに追加した名称のシーンから戻った際も、継ぎ目を隠すようになります。

 ※例えば、外部のメッセージログ系プラグインなどに対応できます。
 ※やや上級者向けですが、該当のプラグインのjsを開いてシーン名(普通はScene_XXXXという名称)を見つければOKです。


 >RPGツクールMZ&MV目次に戻る
posted by 砂川赳 at 16:42 | RPGツクールMZ&MV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする