音声ファイルの管理を行う【RPGツクールMZ&MVプラグイン】

2024年10月08日

 音声ファイルの管理を行います。

現在のBGM設定を変更(MZ用プラグインコマンド)

 現在演奏中のBGMの音量やピッチ、位相をプラグインコマンドによって変更できます。

 ツクールのコマンドと異なりファイル名を指定する必要がないため、自由度のある操作が可能になります。
 例えば、大技の発動時にBGMの音量を下げるなどの演出が可能です。

 また、ピッチ変更時も現在の演奏位置が維持されます。

音声置換機能

 例えば、ツクールでボス戦曲を設定する場合、『戦闘BGMの変更』コマンドによってボス戦曲を設定し、戦闘後に通常戦闘曲に戻すというような操作を行うかと思います。


 問題はその後、ボス戦曲や通常戦闘曲を変更したくなった場合です。
 全てのボス戦イベントに対して変更を行う必要があります。

 このプラグインではあらかじめダミーのファイルを設定しておけば、その曲を設定したファイルへ置換して演奏することが可能です。
 いちいち全てのイベントを変更する必要がなくなります。

 また、「ゲーム後半は通常戦闘曲を変更したい」という場合は、スイッチによって分岐させることもできます。

音声調整機能

 例えば、素材として取り込んだoggファイルを演奏する場合、他の素材と音量の釣り合いが取れてないことが時々あります。
 演奏時にいちいち音量を調整する方法もありますが、後で変更したくなった場合が大変です。


 そんな時にこのプラグインで音量を設定してしまえば、演奏毎に設定する必要がなくなります。
 特に通常は不可能な100以上の音量も設定可能です。

 また、BGMやBGSの開始時点を変更できます。
 先頭に長めの空白が含まれているoggの開始時点を後ろにすれば、不自然な空白をなくすことができます。

 ※音声置換機能と併用する場合は、置換後のファイルに対して設定してください。

目次


導入方法(Install)

更新履歴(History)

プラグインパラメータ(Plugin Parameter)

BGM設定(BgmSettings)

BGM置換設定(BgmAliases)

BGS設定(BgsSettings)

BGS置換設定(BgsAliases)

ME設定(MeSettings)

ME置換設定(MeAliases)

SE設定(SeSettings)

SE置換設定(SeAliases)

自動演奏禁止スイッチ(DisabledAutoplaySwitch)

音声調整用プラグインパラメータ(Plugin Parameter Audio)

ファイル名(Name)

音量(Volume)

ピッチ(Pitch)

位相(Pan)

開始位置(Pos)

音声置換用プラグインパラメータ(Plugin Parameter Alias)

置換元のファイル名(FromFileName)

置換先のファイル名(ToFileName)

スイッチ(Switch)


導入方法(install)


 以下のファイルを右クリックで保存し 、[プロジェクト]\js\plugins に放り込みます。ツクールのプラグイン管理から機能をONにしてください。
 ※このプラグインはMV、MZの両方で有効です。

 NRP_AudioManager.js ver1.051(2024/12/04)

ダミーファイル

 _Test.ogg

 ファイル置換機能用に作成した空のoggです。右クリックで保存してaudio以下のフォルダに放り込んでください。
 戦闘曲なら@Battle.oggというように、分かりやすい名前にすると吉です。

更新履歴(History)


2024/10/08 -> 2024/12/04(ver1.05 -> 1.051)

  • マップ切替時および乗物乗降時の自動演奏を停止するスイッチを追加した。
  • 自動演奏禁止スイッチがオンの場合、乗り物から降りた際、BGMを変更しないように修正。(2024/12/04 ver1.051)

2024/02/17 -> 2024/10/02(ver1.04 -> 1.043)

  • FootstepSoundなど外部プラグインとの競合対策用に調整。
  • BGMが停止した状態で『現在のBGM設定を変更』のプラグインコマンドを使うとエラーになる不具合修正。(2024/06/05 ver1.041)
  • 『現在のBGM設定を変更』を使用した際に演奏位置が変化してしまうことがある不具合に対処。(2024/09/02 ver1.042)
    ※ただし、ピッチ変更時については対処できていません。どうも演奏時間の長い曲で起きやすいようですが、よく分かりません……。
  • ver1.042の修正について、ピッチの入力がある場合、値に変化がなくてもピッチ変更時として処理されてしまう不具合を修正。(2024/10/02 ver1.043)

2024/01/08(ver1.03)

  • 置換先のファイルが空欄の場合、エラーにならないように変更した。
    BGM、BGSは演奏停止、SE、MEは演奏無視します。

2023/10/17(ver1.02)

  • 演奏中のBGMの音量、ピッチ、位相を変更するプラグインコマンド(MZ用)を追加。

2021/11/17(ver1.01)

  • 演奏中の曲と戦闘曲を同一にした場合、音楽が継続して演奏されない不具合を修正。

2021/10/22(ver1.00)

  • 公開!

プラグインパラメータ(Plugin Parameter)


BGM設定(BgmSettings)

 BGMファイル毎に音量などの設定を行います。

BGM置換設定(BgmAliases)

 BGMファイルを置換して演奏します。
 上の設定ほど優先されます。

BGS設定(BgsSettings)

 BGSファイル毎に音量などの設定を行います。

BGS置換設定(BgsAliases)

 BGSファイルを置換して演奏します。
 上の設定ほど優先されます。

ME設定(MeSettings)

 MEファイル毎に音量などの設定を行います。

ME置換設定(MeAliases)

 MEファイルを置換して演奏します。
 上の設定ほど優先されます。

SE設定(SeSettings)

 SEファイル毎に音量などの設定を行います。

SE置換設定(SeAliases)

 SEファイルを置換して演奏します。
 上の設定ほど優先されます。

自動演奏禁止スイッチ(DisabledAutoplaySwitch)

 スイッチがオンの間、マップ切替や乗物の自動演奏を無効化します。
 場所移動を伴う演出時に、現在演奏中のBGMを継続させるための機能です。

音声設定用プラグインパラメータ(Plugin Parameter Audio)


 項目はBGM、BGS、ME、SEで共通ですが、開始位置のみ例外です。

ファイル名(Name)

 音声のファイル名です。

音量(Volume)

 音声の音量です。
 100を基準に設定してください。

ピッチ(Pitch)

 音声のピッチです。
 100を基準に設定してください。

位相(Pan)

 音声の位相です。
 0を基準に設定してください。

開始位置(Pos)

 音声の開始位置(秒)です。
 ※この項目のみBGMおよびBGSにしか存在しません。

音声置換用プラグインパラメータ(Plugin Parameter Alias)


 項目はBGM、BGS、ME、SEで共通です。

置換元のファイル名(FromFileName)

 置換元のファイル名です。

置換先のファイル名(ToFileName)

 置換先のファイル名です。

スイッチ(Switch)

 置換設定を有効にするスイッチです。

 >RPGツクールMZ&MV目次に戻る
posted by 砂川赳 at 18:50 | RPGツクールMZ&MV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする