※遠景周りの機能については、新たに自在に遠景(近景)を表示するプラグインを公開しています。今後は主にあちらを更新していく予定です。
GALV_LayerGraphicsMZ(Galv様)は画像レイヤーを追加するプラグインです。
遠景・近景を自由に設定できるので、マップ上に浮かぶ雲やスクロールする背景などの演出が可能となります。個人的にも大変重宝しています。
※ムノクラ様による日本語化パッチもあります。
しかしながら、NRP_DynamicMotionMZおよびNRP_TroopRandomFormation(敵の自動配置)といったプラグインと併用すると、敵の表示が不自然な重なり方をしてしまう問題があります。
そこで競合を解消するためのプラグインを作成しました。
ついでにループマップへの対応など、ちょっとした機能追加もしています。
※GALV_LayerGraphicsMZ ver1.2で動作確認しています。
※Galv様の利用規約ではプラグイン&スクリプトを改変して配布するのは禁止となっています。そのため、元のソースは流用しない方式でプラグインを作成しています。
目次
導入方法(Install)
更新履歴(History)
使用方法(Usage)
プラグインパラメータ(Plugin Parameter)
ループマップに対応(SupportLoopMap)
静的レイヤーの既定マップ(SupportStaticLayerDefaultMap)
DynamicMotionとの競合解消(ForDynamicMotion)
ズームアウトに対応(SupportZoomOut)
導入方法(install)
以下のファイルをダウンロードし 、[プロジェクト]\js\plugins に放り込みます。ツクールのプラグイン管理から機能をONにしてください。
※このプラグインはMZ専用です。
NRP_GALV_LayerGraphicsMZ.js ver1.041(2022/03/12)
更新履歴(History)
2022/02/05 -> 2022/03/12(ver1.04 -> 1.041)
- マップをタイトル画面として使用するプラグインと併用した場合、ニューゲーム時にエラーとなる問題へ対応。
- 影プラグインと併用した場合、影のZ座標が正しく設定されない不具合を修正。(03/12 ver1.041)
2022/01/11(ver1.03)
2021/10/28 -> 2021/11/11(ver1.02 -> 1.021)
- メニューを開閉した際、レイヤー位置が保持されない不具合修正。
- イベントテストでエラーになる不具合修正。(11/11 ver1.021)
2021/10/08(ver1.01)
- マップのスクロール命令が反映されない不具合修正。
2021/06/27(ver1.00)
- 公開!
使用方法(Usage)
適用するだけでOKです。
詳細は以下のプラグインパラメータの説明をご覧ください。
プラグインパラメータ(Plugin Parameter)
ループマップに対応(SupportLoopMap)
LayerGraphicsをループマップに対応させます。ループをまたぐ際に表示がズレないようになります。
静的レイヤーの既定マップ(SupportStaticLayerDefaultMap)
静的レイヤー作成時、マップIDの指定がない場合は現在のマップを参照するようにします。
※通常のレイヤーに関しては、最初からこの機能がある模様です。
DynamicMotionとの競合解消(ForDynamicMotion)
NRP_DynamicMotionMZ、およびNRP_TroopRandomFormationとの競合を解消します。適用すると敵のZ座標が、GALV_LayerGraphicsMZの設定値(変更不可)から変更されます。
GALV_LayerGraphicsMZの設定値=2 → NRP_DynamicMotionMZの既定値=3
となります。
この値はNRP_DynamicMotionMZの『バトラーのZ座標』のプラグインパラメータを参照していますので、変更も可能です。
なお、Z座標とはGALV_LayerGraphicsMZの『zLevel』に相当します。各画像の表示優先度を調整するための値です。
ズームアウトに対応(SupportZoomOut)
ズームアウト処理に対応します。
外部プラグイン(Keke_FreeCamera.jsなど)から画面のズームアウトを行った際、本来の画面外が表示されなくなる問題に対応します。
>RPGツクールMZ&MV目次に戻る