特定タイルの通行判定を無視【RPGツクールMZ&MVプラグイン】

2021年10月04日

 ゲームロード時に機能しない重大な不具合を修正。(2021/10/04 ver1.02)
 上の修正の副作用で、ニューゲーム時にエラーとなる重大な不具合を修正しました。再三すみません。(2021/10/04 ver1.021)

 通常、ツクールMV〜MZでは、複数のタイルを重ねて配置すると、上のレイヤーの通行判定が優先される仕様になっています。
 例えば以下のように、『通行(4方向)』で制限した段差の上に、○のタイル(花)を置くとすり抜けできてしまいます。


 これは地味に厄介な問題で、マップ作成にこだわる制作者には悩みの種です。

 そこでこのプラグインでは特定のタイルに対して、通行判定を無視するように設定できます。つまり、☆タイルのように下のレイヤーの通行判定を生かしたままにすることができます。
 ※タイルの指定は地形タグで行います。

その他の使用例


半透明の水


 上記の例では、レイヤ1〜2に地面&小物、レイヤー3に半透明の水面を配置することで、水場を表現しています。
 ※レイヤー切替はMZの機能なので、MVでは困難です。
 この場合、通常はレイヤー3の水の通行判定が優先されてしまいます。そのため、水面下の地形によって通行判定を変化させるといった調整が困難です。
 ですが、このプラグインによって水面の通行判定を無視するように設定すれば、水面下の地形の判定も機能させられます。

海岸線


 独自の海岸線をBタイルで作成した例です。複雑な海岸線を作りたい場合など、A1タイルだけでは物足りない場合に使えます。
 通常、×のタイルを海上に配置すると船からも移動不可になってしまいます。かといって、○にすると今度は陸地からも移動可能になってしまいます。
 そこで海岸線の通行判定を無視させることで、海と通行判定を同一にしています。

目次


導入方法(Install)

更新履歴(History)

使用方法(Usage)

メモ欄の指定(Note)

プラグインパラメータ(Plugin Parameter)

対象とする地形タグ(PassageIgnoreTerrain)


導入方法(install)


 以下のファイルをダウンロードし 、[プロジェクト]\js\plugins に放り込みます。ツクールのプラグイン管理から機能をONにしてください。
 ※このプラグインはMV、MZの両方で有効です。

 NRP_PassageIgnoreTile.js ver1.021(2021/10/04)

更新履歴(History)


2021/10/04(ver1.02 -> 1.021)

  • ゲームロード時に機能しない重大な不具合を修正。
  • 上の修正の副作用で、ニューゲーム時にエラーとなる重大な不具合修正。(ver1.021)

2021/07/12(ver1.01)

  • TF_Billboard.jsとの競合に対処。
    同一のマス内での機能の併用は無効ですが、それ以外は大丈夫なはずです。
    また、その他のプラグインとの競合も軽減しています。

2021/04/08(ver1.00)

  • 公開!

使用方法(Usage)


 プラグインパラメータで対象とする地形タグを設定してください。
 タイルセットで該当の地形タグを設定すればOKです。

メモ欄の指定(Note)


 タイルセットのメモ欄に指定する方法も可能です。
 以下は設定例です。

<PassageIgnoreTerrain:1,2,5>

 地形タグ1,2,5を設定したタイルを対象とします。

プラグインパラメータ(Plugin Parameter)


対象とする地形タグ(PassageIgnoreTerrain)

 通行判定を無視する地形タグ(1~7)を指定します。
 複数指定も可能です。(例:1,3)

 >RPGツクールMZ&MV目次に戻る
posted by 砂川赳 at 12:02 | RPGツクールMZ&MV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする