オートタイル(壁・屋根)の上部だけを通行可能に【RPGツクールMZ&MVプラグイン】

2021年02月28日

 オートタイル(壁・屋根)の上部だけを通行可能にします。

 ※ツクール2000にしか見えませんが、歴としたMZの画面です。

 通常ツクールMZやMVではオートタイルの上部だけを通行可能にはできません。過去のツクールシリーズでは容易だった壁の裏を歩くことが困難となってしまいました。
 ※旧作のツクール2000では通行判定『□』に当たる機能です。

 このプラグインはカウンター属性や地形タグなどを条件とすることで、上部だけの移動が可能なオートタイルを実現します。
 対象はA3(建物)の屋根、およびA4(壁)の上部オートタイルとなります。

 ※MZのv1.1.0からオートタイルへ☆判定を設定できるようになりました。
 これは通常、レイヤー2以降にタイルを配置して、下のレイヤーに床を配置しないとくぐることはできません。当プラグインを適用すると、レイヤ−1に配置した☆タイルの下もくぐれるようになります。


 ※完成して気づきましたが、MVではこれより優秀なプラグインがある模様です。
 >とんび様:TF_LayeredMap.js
 MZ向けでは柵の前後を通れる機能抜粋版が公開されたようです。
 >TF_Billboard.js


目次


導入方法(Install)

更新履歴(History)

使用方法(Usage)

メモ欄の指定(Note)

プラグインパラメータ(Plugin Parameter)

対象とする地形タグ(TargetTerrainTag)

裏側から下への移動禁止(A3)(DownProhibitionFromBackA3)

裏側から下への移動禁止(A4)(DownProhibitionFromBackA4)

参考(Reference)


導入方法(install)


 以下のファイルをダウンロードし 、[プロジェクト]\js\plugins に放り込みます。ツクールのプラグイン管理から機能をONにしてください。
 ※このプラグインはMV、MZの両方で有効です。

 NRP_PassageAutoTileTop.js ver1.021(2022/01/15)

更新履歴(History)


2021/02/28 -> 2022/01/15(ver1.02 -> 1.021)

  • 『裏側から下への移動禁止』のパラメータをA3(屋根)とA4(壁上)で別にした。
  • イベントテストプラグインに合わせて、イベントテスト時も動作するように修正。(2022/01/15 ver1.021)

2020/10/25 -> 10/26(ver1.01 -> 1.012)

  • TF_LayeredMap.jsをまねて、カウンター属性でも切替できるようにした。
  • ↑本来のカウンター属性が生きたままだったので修正。(ver1.011)
  • ↑屋根の場合、上が不完全だったので再度修正。(10/26 ver1.012)

2020/10/24(ver1.00)

  • 公開!

使用方法(Usage)


  • オートタイル(A3の屋根およびA4の壁上部)にカウンター属性を設定します。
  • オートタイルの通行判定を×にします。

「A3の屋根およびA4の壁上部ってどこ?」という方は下の画像を参考に設定してください。

 以上で設定したオートタイルの上部が移動可能となります。

 なお、オートタイルの通行判定を○にした場合は上層扱いとなります。☆判定のように、下をくぐり抜けられるタイルを作成可能です。
 ※MZ v1.1.0〜は普通に☆判定を設定できるので必要ありません。

 また、プラグインパラメータにて、対象とする地形タグを設定する方法もあります。
 ※というか最初はこの方法でしたが、カウンター属性のほうが楽なので上記を推奨します。

メモ欄の指定(Note)


 カウンター属性や地形タグを使いたくない場合、タイルセットのメモ欄に指定する方法も可能です。
 以下は設定例です。

<PassageA3:1,2,5>

 オートタイル(A3)の1,2,5番目の屋根を対象とします。

<PassageA4:1~8,15>

 オートタイル(A4)の1〜8番目および15番目の壁上を対象とします。

 どこがどこに対応するかは前述の画像を参考にしてください。左上から右に向かって番号を振っています。

プラグインパラメータ(Plugin Parameter)


対象とする地形タグ(TargetTerrainTag)

 オートタイルの上部移動を可能とする地形タグの番号を指定します。
 以下のように複数指定も可能です。
 ※例:1~10,15

裏側から下への移動禁止(A3)(DownProhibitionFromBackA3)

裏側から下への移動禁止(A4)(DownProhibitionFromBackA4)

 裏側の通過タイルから下方向への移動を禁止します。
 A3(屋根)とA4(壁の上)でそれぞれ別に設定可能です。
 通常の用途ではあまり意味はありませんが、マップの構成によっては役立つかもしれません。

 例えば、以下のような状況で下方向に通過できなくすることができます。


 ただし、下方向に抜けられる隠し通路を作る際など、稀に邪魔になる可能性もあるのでご注意ください。

参考(Reference)


 このプラグインの開発に当たって、以下の記事を参考にさせて頂きました。

 【RPGツクールMV】 タイル仕様 - エフアンダーバー
 https://www.f-sp.com/entry/2016/09/25/131242

 >RPGツクールMZ&MV目次に戻る
posted by 砂川赳 at 13:10 | RPGツクールMZ&MV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする