ウィンドウをページ化【RPGツクールMZ&MVプラグイン】

2024年07月18日

 各種ウィンドウを左右でページ切替できるようにします。また、カーソルが上下でループするようになる機能も含まれています。
 要するにドラクエっぽい挙動になります。


 導入するだけで、アイテム・スキルなどのウィンドウがページ切替できるようになります。これは戦闘・非戦闘を問わず適用されます。
 実装にもよりますが、ユーザが導入したプラグインによる独自メニューにも効果があります。
 なお、マウス操作の場合は元のままホイールでスクロールします。

 このプラグインには、カーソルのループプラグインの内容も含まれています。好きなほうを一つだけ適用すればOKです。

 ※仕様上、外部のプラグインと競合しやすいのでご注意ください。多数のウィンドウ系プラグインと併用する場合、かつ自力解決する力量がない場合は採用を見送ったほうが無難です。

目次


導入方法

更新履歴

プラグインパラメータ

ページ化を自動でしない(disableAutoPaging) ver1.05

一列でもページを使用(usePageCol1)

カーソルを左右反対へ(cursorReverse)

カーソルを一旦停止しない(noStopCursor)

末尾の空欄を有効に(selectOverLastSpace)


プラグインパラメータ(ページカーソル関連)

ページカーソル横位置(pageCursorHorizontal)

ページカーソル縦位置(pageCursorVertical)

ページカーソル左の画像(pageCursorLeftImage)

ページカーソル右の画像(pageCursorRightImage)

ページカーソル左X調整(pageCursorLeftAdjustX)

ページカーソル左Y調整(pageCursorLeftAdjustY)

ページカーソル右X調整(pageCursorRightAdjustX)

ページカーソル右Y調整(pageCursorRightAdjustY)


プラグインパラメータ(例外設定)ver1.02

装備スロット一覧のページ化(pagingEquipSlotList)ver1.06

装備品一覧のページ化(pagingEquipList)

セーブ画面のページ化(pagingSaveList)ver1.04

戦闘コマンドのページ化(pagingBattleCommand)

ページ化ウィンドウ一覧(pagingWindowList)ver1.04

非ページ化ウィンドウ一覧(noPagingWindowList)ver1.04


導入方法


 以下のファイルをダウンロードし 、[プロジェクト]\js\plugins に放り込みます。ツクールのプラグイン管理から機能をONにしてください。
 ※このプラグインはMV、MZの両方で有効です。

 NRP_PageWindow.js ver1.071(2024/07/18)

更新履歴


2024/07/09 -> 2024/07/18(ver1.07 -> 1.071)

  • ウィンドウを開き直した際のスクロール位置が適切に設定されないことがある不具合修正。
  • 外部プラグインとの組み合わせによっては、ウィンドウを閉じる際にスクロール位置が初期化されるのが一瞬チラ見えしてしまう不具合修正。
    (2024/07/18 ver1.071)

2023/02/10(ver1.06)


2022/07/11 -> 2022/07/24(ver1.05 -> 1.051)

  • ページ化を自動でしないを追加。
    機能を限定的に使用したい場合に有効です。
  • 外部プラグインとの競合対策用に調整。(2022/07/24 ver1.051)

2021/09/30(ver1.04)


2021/07/15(ver1.03)

  • MZにて一つしか項目がない場合、フォーカスが外れる不具合修正。

2020/09/14(ver1.02 -> 1.021)

  • ツクールMZの一列ウィンドウでスクロールできなくなる不具合修正。
  • 一部のウィンドウを例外設定できるようにした。
  • MZかつ『一列でもページを使用』がオフかつ項目数が多い場合、末尾の項目が表示されない不具合を修正。(10/10 ver1.021)

2020/08/28(ver1.01 -> 1.012)

  • ツクールMZに対応。
  • マウスホイールのスクロール関連の不具合修正。(ver1.012)

2020/05/30(ver1.00)

  • 公開!

プラグインパラメータ


ページ化を自動でしない(disableAutoPaging)ver1.05

 自動でのページ化を行わないようにします。
 オンにした場合は『ページ化ウィンドウ一覧』などで使用するウィンドウを指定してください。

一列でもページを使用(usePageCol1)

 一列のウィンドウでもページを使用します。
 例えば、ショップや戦闘時のコマンドが対象となります。


カーソルを左右反対へ(cursorReverse)

 ページ切替後、カーソル位置を左右反対へ移動します。


カーソルを一旦停止しない(noStopCursol)

 ウィンドウ端でカーソルが一旦停止しないようにします。
 初期状態はfalseです。

末尾の空欄を有効に(selectOverLastSpace)

 最終要素よりも後ろの空欄にカーソルを合わせられるようにします。
 ただし、これは通常想定されていない挙動です。導入しているプラグインによっては、空欄にカーソルを合わせるとエラーになる可能性もあります。

 初期状態はfalseです。この場合は最終要素に自動でカーソルを合わせます。

プラグインパラメータ(ページカーソル関連)


 ページの切替可能を示すカーソルの表示設定です。
 初期状態では、ウィンドウの右下に左右の矢印を表示します。

ページカーソル横位置(pageCursorHorizontal)

 ページカーソルの横位置です。
 『左』『中央』『右』『左右』の4種類から選択可能です。
 『左右』の場合、ウィンドウの両サイドにカーソルを表示します。


ページカーソル縦位置(pageCursorVertical)

 ページカーソルの縦位置です。
 『上』『中央』『下』の3種類から選択可能です。

ページカーソル左の画像(pageCursorLeftImage)

 左向きページカーソルの画像をピクチャーで指定します。
 指定なしならシステム画像の左矢印を用います。

ページカーソル右の画像(pageCursorRightImage)

 右向きページカーソルの画像をピクチャーで指定します。
 指定なしならシステム画像の右矢印を用います。

ページカーソル左X調整(pageCursorLeftAdjustX)

 左向きページカーソルのX位置を調整します。

ページカーソル左Y調整(pageCursorLeftAdjustY)

 左向きページカーソルのY位置を調整します。

ページカーソル右X調整(pageCursorRightAdjustX)

 右向きページカーソルのX位置を調整します。

ページカーソル右Y調整(pageCursorRightAdjustY)

 右向きページカーソルのY位置を調整します。

プラグインパラメータ(例外設定) ver1.02


 各ウィンドウ毎に個別のページ化設定を行います。
 上記の設定を無視して、強制的に設定を上書きします。

装備スロット一覧のページ化(pagingEquipSlotList)ver1.06

 装備スロット一覧をページ化するかを設定します。

装備品一覧のページ化(pagingEquipList)

 装備品一覧をページ化するかを設定します。

セーブ画面のページ化(pagingSaveList)ver1.04

 セーブ・ロード画面をページ化するかを設定します。

戦闘コマンドのページ化(pagingBattleCommand)

 戦闘コマンドをページ化するかを設定します。
 アクターコマンドとパーティコマンドが対象となります。

ページ化ウィンドウ一覧(pagingWindowList)

 追加でページ化するウィンドウ名の一覧です。
 例:"Window_MenuCommand"など。

非ページ化ウィンドウ一覧(noPagingWindowList)

 追加でページ化を禁止するウィンドウ名の一覧です。
 例:"Window_MenuCommand"など。

 >RPGツクールMZ&MV目次に戻る
posted by 砂川赳 at 11:40 | RPGツクールMZ&MV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする