敵キャラの通常攻撃の戦闘アニメを設定する【RPGツクールMV&MZプラグイン】

2020年01月27日

 サイドビューにおける敵キャラの通常攻撃の戦闘アニメを設定するプラグインです。
 設定には特徴の『武器タイプ装備』を使います。

20200126_claw.JPG

初めに


 RPGツクールMVの初期状態(サイドビュー)では、敵の通常攻撃の戦闘アニメがありません。
 設定するには通常攻撃っぽく見せかけた個別のスキルを作ったり、YEP_BattleEngineCoreなど特定のプラグインを導入する必要があります。

 前者は打撃、斬撃など戦闘アニメ分のスキルが必要です。また、技名を非表示にしたければ、そのためのプラグインも必要となります。YEP_BattleEngineCoreは影響の大きいプラグインのため、必ずしも全てのユーザが使える方法ではありません。

 ……などなど、意外と初心者には敷居が高く、中上級者にとっても面倒です。

 そんなわけで、特徴の『武器タイプ装備』によって通常攻撃の戦闘アニメを判定させるのが、このプラグインです。
 敵の『武器タイプ装備』はデフォルトだと全く無意味な項目ですが、このプラグインを導入すれば剣なら剣、槍なら槍というように戦闘アニメを設定できるようになります。

  • 導入方法
  • 更新履歴
  • パラメータ
  • 個別設定

    導入方法


     以下のファイルをダウンロードし 、[プロジェクト]\js\plugins に放り込みます。ツクールのプラグイン管理から機能をONにしてください。
     ※このプラグインはMV、MZの両方で有効です。

     NRP_EnemyAttackAnimation.js ver1.03(2020/08/22)

     プラグインパラメータに『武器タイプ装備』に対応するアニメーションを設定します。初期状態ではデフォルトの武器タイプに対応するそれっぽいアニメーションを設定しています。ただし、元が元なのでパターンが少ないです。
     打撃、斬撃、刺突、爪、銃撃の5種類しかないって少なすぎませんかね? 武器タイプは無駄に12種類もあるのに……。

     詳細は下記のパラメータを参照してください。

    20200126_enemyAttackAnimation.JPG

     こんな感じで敵の特徴欄に『武器タイプ装備』を設定すれば、通常攻撃にアニメーションが表示されるようになります。
     
     元々、アクター用の項目であるため、イメージに合うものがない可能性もあります。その場合はクチバシなら槍、触手ならムチというように近いものを使うか、追加で定義を増やすとよいでしょう。一応、個別に設定する機能(下参照)もあります。

     ちなみに武器タイプはデータベースのタイプで設定できます。

    更新履歴


    2020/08/22(ver1.03)

    • ツクールMZ向けにヘルプを修正。

    2020/06/18(ver1.02)

    • 英語対応。

    2020/03/10(ver1.01)

    • 作成中のモーションプラグイン用に処理修正。
    • 上に伴い再反転(reMirror)を削除。

    2020/01/27(ver1.00)

    • 公開開始!

    パラメータ


    各武器タイプ装備の設定(weapons)

     各武器タイプ装備ごとにアニメーションの設定を行います。
     リスト形式になっており、ダブルクリックで内容が表示されます。

     なお、敵の武器タイプ装備が未設定なら、リスト先頭のものが使用されます。(素手のアニメーションを想定)
     不要なら先頭のアニメーションは『0:なし』に設定してください。

     以下、リスト項目の内容です。
     リストに新しい項目を追加することも可能です。パターンを増やしたい場合はどうぞ。

    武器タイプ名(name)

     武器タイプ名です。
     プラグイン画面用のただのメモです。分かりやすいように名前をつけてください。

    アニメーションID(animationId)

     武器タイプに対応するアニメーションを指定します。

    再反転(reMirror) ver1.01で削除

     アニメーションをさらに左右反転するかどうかの設定です。
     ※敵のアニメは元々反転される仕様です。ONにするとさらに反転して、元の向きに戻ります。基本はOFFで問題ありません。


    個別設定


     以下のタグを敵キャラのメモ欄に記入すれば、個別設定も可能です。
     イメージの合う武器タイプがない。あるいはボス敵など固有の戦闘アニメを使いたいという場合はどうぞ。

    <AttackAnimation:[アニメーションID]>

     例:<AttackAnimation:10>で、10番のアニメーションを再生します。

     >RPGツクールMV目次に戻る
  • posted by 砂川赳 at 19:23 | RPGツクールMZ&MV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする