今後の方針としては、お粗末でも良いので、とにかくストーリーが最初から最後まで繋がるまで作る。そこから、クオリティアップを図るという感じでいこうかなと考えています。
Labyrinth Starと同じくシンボルエンカウントを実装してみました。元々、ランダムエンカウントで考えていたのですが、魔珠システムとの相性を考えるに、こちらの方が良さそうです。
- フィールド:全員表示&ランダムエンカウント
- ダンジョン:先頭のみ表示&シンボルエンカウント
という構造になっています。基本的にドラクエ式隊列歩行の方が好きですが、シンボルエンカウント時は違和感あるので、泣く泣く後ろのキャラは表示しないようにしています。敵シンボルに付いては、1種類毎に1シンボル用意すると、死ねるので『獣系』『鳥系』という感じに、適当に系統をまとめる予定です。
海鳴りのほこら(DQ4)の如く、船で進むダンジョンを作ってみました。これの魚みたいに、視覚的な雰囲気作りにも役立つのがシンボルエンカウントの良い所です。
モンスターとか、戦闘画面のグラフィックを強化中です。背景や顔グラももっと強化できれば・・・。
南国風味の町を作ってみました。せっかくの世界を旅する王道ファンタジーRPGなので、この他にも、色んな町やダンジョンを用意しています。マップチップの作成がちょっと大変ですが、既存の色変えや加工だけでも、ある程度は雰囲気が変わるので、うまくやりたい所です。
今後、当分は忙しくなりそうなので、制作及びブログの更新のペースは落ちてしまうかもしれません。「社会人として生計を立てること」と「趣味や夢を追求すること」の両立は、アマチュアクリエイターにとっては難しいテーマですが、何とかやっていきます。