せっかく、ゲーム制作サイトを作成したのだから、集客のためにも、何か作品を公開したいと考えています。
かといって、今制作中の長編RPGの体験版などは出したくありません。出すからには体験版ではなく完成作が望ましいです。
昔、別のサイトで公開していた作品があって、自信作でもあるのですが、今の自分とは方向性※が異なるため、ここで公開するには不適当であると考えます。
(※別にエロとかじゃないよ!)
短編を公開して集客するという方法もありますが、自分の場合、最も得意とする分野がゲームバランスなので、短編では長所を発揮できません。
困りました・・・
比較的短い期間で完成できて、なおかつ自分の長所であるゲームバランスを発揮できる様な作品は無いだろうか?そんな都合の良いものは・・・
ありました! ダンジョンRPGです。
ダンジョンRPGならば、苦手なストーリーの作成に時間を取られることもありません。
ダンジョン生成システムの作成が必要ですが、それさえすめば、1ダンジョン毎に宝箱の配置など細かいことに拘る必要がありません。
というわけで、7月下旬頃からダンジョンRPGを絶賛開発中です。
数ヶ月程度の短い期間で面白い作品を作ることを目標にしています。
【方針】
・最初に設計を固めて一気に作る。
・戦闘・メニューなどのシステムは制作中の長編RPGから使いまわす。
・世界設定も同じく。制作中の長編RPGの過去を舞台とする。
・主人公や仲間は12の職業から選択可能。
性別選択可能なので、24人分のグラフィックが必要。
これは姉に依頼する。
・他の素材はフリー素材を中心として、自作は控えめにする。
一応、制作中の長編RPGのスピンオフという位置付けになります。どちらかをプレイしなければ、もう片方の物語を理解できないという状況にはしたくありませんので、関連性は程々です。あくまで独立して楽しめる作品にします。
シンボルエンカウント形式です。敵シンボルの動作にはこだわりたいところ。
キャラクターは仮に本編のまんまです。
(白螺子屋様とFirst Seed Material様の素材を使用しています。)
早速、姉に発注して、上がってきた各職業の正面グラフィックです。定番の職業「魔道士」と対になる変則型が欲しかったので、適当に職業「シャーマン」と発注したら、ニワトリ頭と猫耳になって帰って来ました。なかなかやってくれます。
でもって、それを僕が自分好みに好き勝手に変えたのがこちら。
「この職業は見た目がダサいから使わない!」
なんてことになると悲しいし、プレイの幅も狭まるので、どの職業もグラフィックはおろそかにできません。
やればやるほど、細かいところまでこだわりたくなる性分なのですが、これはあくまでサブの作品ですので、適当に自重しなければなりません。
さて、10〜11月頃に完成できるかどうか・・・