ダメージ時にMPやTPを回復【RPGツクールMZ&MVプラグイン】

2023年08月31日

 ダメージを受けた際にMPやTPを回復する特徴を作成します。


 ※小さくて見辛いですが、ダメージを受けた時にMPが回復しています。
  ちなみに、HP、MP、TPが複数回復した場合、ツクールの仕様では一つしか数字が表示されないようです。残念……。


目次


導入方法(Install)

更新履歴(History)

使用方法(Usage)

ダメージ時にHP回復

ダメージ時にMP回復

ダメージ時にTP回復

プラグインパラメータ(Plugin Parameters)

回復量を表示(ShowValue)


導入方法(install)


 以下のリンクを右クリックで保存し 、[プロジェクト]\js\plugins に放り込みます。ツクールのプラグイン管理から機能をONにしてください。
 ※このプラグインはMV、MZの両方で有効です。

 NRP_DamageHeal.js ver1.00(2023/08/31)

更新履歴(History)


2023/08/31(ver1.00)

  • 公開!

使用方法(Usage)


 特徴を保有するオブジェクト(アクター、エネミー、職業、装備、ステート、スキル)のメモ欄に以下を記載してください。
 スキルについては覚えているだけで、機能するパッシブスキルとなります。
 また、いずれの効果も重ねがけ可能です。

ダメージ時にHP回復

<DamageHealHp:10>

 ダメージを受けた際にHPが10回復します。
 なお、先にHPが0になった場合は回復しません。

ダメージ時にMP回復

<DamageHealMp:10>

 ダメージを受けた際にMPが10回復します。

ダメージ時にTP回復

<DamageHealTp:10>

 ダメージを受けた際にTPが10回復します。

 さらにいずれも数式が可能です。
 また、『damage』で受けたダメージを参照できます。
 『skill』でスキルの情報を参照できます。

 以下は例です。
<DamageHealMp:skill.mpCost>

 ダメージを受けた際に、スキルの消費分のMPが回復します。
 要するにドラクエのマホキテです。

<DamageHealTp:damage3/100>

 受けたダメージの3%分だけTPが回復します。
 なお、回復量は四捨五入される仕様です。

プラグインパラメータ(Plugin Parameters)


回復量を表示(ShowValue)

 回復量をポップアップ表示します。

 >RPGツクールMZ&MV目次に戻る
posted by 砂川赳 at 09:46 | RPGツクールMZ&MV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

控えメンバーの経験値獲得率を変更【RPGツクールMZ&MVプラグイン】

2023年08月08日

 控えメンバーの経験値獲得率を変更します。
 さらにレベルアップ表示の有無も変更できます。

 なお、データベースのシステム1にある『控えメンバーも経験値を獲得』は、無視されて当プラグインの設定が優先されるようになります。
 

目次


導入方法(Install)

更新履歴(History)

プラグインパラメータ(Plugin Parameters)

控えの経験値獲得率(BenchMembersExpRate)

控えのレベルアップ非表示(NoLevelUpMessage)


導入方法(install)


 以下のリンクを右クリックで保存し 、[プロジェクト]\js\plugins に放り込みます。ツクールのプラグイン管理から機能をONにしてください。
 ※このプラグインはMV、MZの両方で有効です。

 NRP_BenchMembersExp.js ver1.00(2023/08/08)

更新履歴(History)


2023/08/08(ver1.00)

  • 公開!

プラグインパラメータ(Plugin Parameters)


控えの経験値獲得率(BenchMembersExpRate)

 控えメンバーの経験値獲得率です。
 1.00が100%の意味になります。

控えのレベルアップ非表示(NoLevelUpMessage)

 控えメンバーのレベルアップメッセージを非表示にします。

 >RPGツクールMZ&MV目次に戻る
posted by 砂川赳 at 17:23 | RPGツクールMZ&MV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イベントの当たり判定を拡張する【RPGツクールMZ&MVプラグイン】

2023年08月04日

 イベントの当たり判定を拡張します。


 大型のオブジェクトや巨大モンスターなどに便利です。
 トリガーによるイベントの実行範囲も拡張されます。

 なお、拡張できる範囲は四角だけです。
 円や十字などの柔軟な変更には対応していません。

目次


導入方法(Install)

更新履歴(History)

使用方法(Usage)

設定リスト(SettingList)

メモ欄(Note)

注釈(Annotations)

注意点(Notice)


プラグインパラメータ(基本)

大型イベントの移動を考慮(ConsiderEventMove)

設定リスト(SettingList)


プラグインパラメータ(設定リスト)

画像ファイル(File)

画像インデックス(Index)

当たり判定(下)(CollisionDown)

当たり判定(左)(CollisionLeft)

当たり判定(右)(CollisionRight)

当たり判定(上)(CollisionUp)


導入方法(install)


 以下のリンクを右クリックで保存し 、[プロジェクト]\js\plugins に放り込みます。ツクールのプラグイン管理から機能をONにしてください。
 ※いずれのプラグインもMV、MZの両方で有効です。

 NRP_EventCollisionEX.js ver1.04(2023/08/04)

 ※比較的、影響の大きいプラグインです。
  競合を避けるため、なるべく上方への配置を推奨します。


更新履歴(History)


2023/08/04(ver1.04)

  • RegionBase.jsと併用時、イベントの衝突判定が無視される問題に対応。

2022/03/24(ver1.03)


2021/11/26(ver1.02)

  • CharacterGraphicExtend.jsなど他プラグインとの競合を解消。

2021/06/17 -> 07/09(ver1.01 -> 1.011)

  • 立体交差プラグインとの競合に対処。
  • 下に拡張イベントがある場合は、飛行船の着陸を禁止。(07/09 ver1.011)

2021/06/11(ver1.00)

  • 公開!

使用方法(Usage)


 三通りの方法によって、イベントの当たり判定を拡張できます。
 使いやすい方法をご利用ください。

設定リスト

 プラグインパラメータの設定リストに、対象のファイルと当たり判定を登録できます。いちいちイベント毎に登録する必要がないので便利です。
 詳細はプラグインパラメータをご覧ください。

メモ欄

 イベントのメモ欄に以下を記入してください。
<CollisionEX:?,?,?,?>

 ?には数値を設定してください。
 下、左、右、上の順番に当たり判定が拡張されます。

注釈

 また、イベントページ先頭の注釈に同様の記入しても有効となります。
 こちらは現在のページ毎に状態を切り替えられます。


 なお、優先度は『注釈>メモ欄>設定リスト』の順番になっています。
 イベント自体に指定がある場合、設定リストに登録した内容は無視されますのでご注意ください。

注意点(Notice)


 影響の大きいプラグインだというのは上述の通りです。
 大型イベントの通常移動が不要な場合は、『大型イベントの移動を考慮』をオフにしておくと安定するかもしれません。動作負荷や競合の問題が軽減される可能性があります。

 また、ループするマップの境界付近での挙動については、ややこしくて実装を断念しました。すまぬ……。
 なので、ループの向こうへはみ出している部分には、当たり判定がありません。

 検証した感じ、当プラグインが動作に与える負荷はさほど大きくないと思われます。
 ……が、以下のイベント処理軽量化プラグイン(EaseEventLoad.js)の『最適化1』の効果を打ち消してしまう模様です。

 https://forum.tkool.jp/index.php?threads/4933/

 よほど大量のイベントで頻繁に衝突判定を行わない場合は、大した問題にはならないと思いますが一応です。
 ※なお、当プラグインはEaseEventLoad.jsより下に配置しないと機能しません。

プラグインパラメータ(基本)


大型イベントの移動を考慮(ConsiderEventMove)

 大型イベントが移動した際も当たり判定を計算します。
 デフォルトはオンになっていますが、オフにすると処理が軽減されます。

 正確には「大型イベントが移動した際に、自身と他のイベントやタイルとの当たり判定を計算する」かどうかを切り替えます。
 オフにした場合も、プレイヤーや通常のイベントが大型イベントに近づいた際の判定は行われます。

 自由に移動する大型イベントを作りたい場合などは、そのままオンにしておいてください。
 静止した障害物しか使わない場合や、特定のイベントコマンドで操作するに留まる場合はオフにしても問題ありません。

設定リスト(SettingList)

 当たり判定の設定の一覧です。

 以下、その詳細設定のパラメータです。

プラグインパラメータ(設定リスト)


画像ファイル(File)

 当たり判定を拡張するキャラクター画像のファイルです。

画像インデックス(Index)

 使用する画像のインデックス値(0~7)です。空欄なら全てを対象とします。
 左上が0で、右下が7になります。

当たり判定(下)(CollisionDown)

当たり判定(左)(CollisionLeft)

当たり判定(右)(CollisionRight)

当たり判定(上)(CollisionUp)

 各方向への当たり判定の加算値です。
 0だと標準のままになります。1にすると1マス拡大する仕様です。

 >RPGツクールMZ&MV目次に戻る
posted by 砂川赳 at 19:07 | RPGツクールMZ&MV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする